THE RHYTHM OF FIGHTERS:SNKのパチスロサウンドにあわせておなじみのキャラクターたちが激しく舞う!
格闘ゲーム、そしてパチスロでも有名なSNKより音ゲー「THE RHYTHM OF FIGHTERS」が登場。収録曲は同社のゲームに使われているBGMがベースで、中にはパチスロの曲も搭載! 音ゲーで繰り広げられるSNKワールドを堪能してみよう。
最初はタイミング調整とチュートリアルの親切設計
DL終了後にアプリを立ち上げると、最初に追加データのDLが行われるため通信環境には留意したい。
そしてゲーム開始……の前に、快適に音ゲーをプレイするのに欠かせないタイミング調整を行えるのだ。
やり方はいたって簡単。音に合わせて画面をタップするだけで、アプリが自動的に調整してくれるのだ。
さらにゲームを実際に操作しながら流れを説明するチュートリアルもあり、初めてのプレイでもすんなりと入っていけるだろう。
いざ開始! リズム良くタップをして戦い続けろ!
早速「アーケードモード」でゲームを開始。手始めにステージ1を選ぶと……楽曲は『神たま』の「みこし音頭」! この台好きだったなぁ……。
ちょっとノスタルジーに浸りつつFIGHT! リズム良くタップをすれば敵にガンガン攻撃してスコアが伸びるぞ。なお「敵を倒す」ことがクリア条件ではなく、あくまで完走することが求められるという大原則があることをご留意いただきたい! ミスが続くとライフが減るピンチだ。
タップの目安となる譜面はちょっと特殊な楕円形。さらに長押しやフリックなどの操作も求められ、音ゲーの中でも一味違うテイストとなっている。
クリアすればロックされていたサポートキャラクターが解除される。このキャラクターは後々、難しい曲に挑戦する際に重宝するぞ。ここぞというときに活躍してもらおう。
パチスロの曲は他にもあるぞ。楽曲追加のオプションもできる
このゲームに使われている曲はSNKの格闘ゲームのものが主体だが、「みこし音頭」以外にもパチスロの曲があるぞ。「フリーモード」で曲を探すと……あったあった、『シスタークエスト3』の曲が! なお楽曲を追加するオプションもあり、様々な曲で遊べるのだ。
さすがゲームメーカーのSNK、クオリティの高さは一級品。価格のわりにチープさが一切なく、さらに耳になじんだ曲でゲームをプレイできるのだから、パチスロファンにはたまらないだろう。
もちろん、格闘ゲームのBGMでプレイしても非常に楽しい。これはやりこみ度満点の一本だ!
App information

THE RHYTHM OF FIGHTERS
※掲載されている情報は記事執筆時の情報になります。
App information

THE RHYTHM OF FIGHTERS
※掲載されている情報は記事執筆時の情報になります。
(C)SNK PLAYMORE CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.